- Home
- About
潜龍酒造について About us
300年醸した季節の恵みを味わう一本。
創業元禄元年。私たち潜龍酒造は江迎の地で300年以上、昔ながらの時間と手間、そして変わらぬ愛情を注いで酒造りを行ってきました。 四季のある国の酒「日本酒」造りは、季節とともにあり、その楽しみ方もまた季節とともにあります。四季折々の海・山の幸、旬の食べ物をおいしくいただく知恵は、和食という文化の土台であり、そのそばには料理の引き立て役として「日本酒」が添えられてきました。 また料理だけでなく、昔から日本人は季節をつまみに酒を楽しむ、洒落た遊び心を持っています。桜や菊の花びらを酒に浮かべたり、月を愛でながらお猪口を傾けたり。季節ごとの身近な美意識のそばには、いつも「日本酒」があったのです。 フランスならワイン、イギリスならウィスキーといったように、その土地にある酒はその土地の食を引き立てます。だから、和食や日本人に受け継がれる粋な感性のそばには、どうぞ日本酒を置いてください。春・夏・秋・冬、それぞれの季節の風景の中で、食に寄り添い、また人に寄り添い、喜びや癒しを届け、絆を深める。 潜龍酒造はそんな酒を造りお届けする蔵です。 【公式サイト】https://www.senryuu.jp
本陣〜潜龍酒造オンラインショップ〜
佐世保市江迎町で本陣を醸す潜龍酒造のオンラインショップです。
1688年(元禄元年)、平戸藩の七浦奉行を務めていた初代山下庄左衛門が藩命により現在地で酒造業を始めたのが当社の始まりです。
清酒(純米大吟醸、純米吟醸、大吟醸、吟醸、生酒)、粕取焼酎、梅酒などのリキュールおよび本陣酒粕を使った粕漬けなど。御中元、御歳暮などのギフトも全国発送いたします。
本陣〜潜龍酒造オンラインショップ〜
859-6101
長崎県佐世保市江迎町長坂209番地
営業時間
元禄元年創業、酒造三昧三百年。 伝統を大切にしつつ、新しい技術にも取り組みながら酒造りを行っています。
1688年(元禄元年)、平戸藩の七浦奉行を務めていた初代山下庄左衛門が藩命により現在地で酒造業を始めたのが当社の始まりです。そのためメインブランドの「本陣」のマーク(印)である三つ星は平戸松浦氏の「三つ星」を用いています。
創業当初は平戸松浦家のお殿様が参勤交代の折や長崎港警備へ出向く際に平戸藩候専用の御旅舎として使用されており、その屋敷趾(本陣屋敷趾)は、長崎県の指定史跡に指定されています。 また現在も使われているもと蔵(酛蔵)も元禄年間の創業当時の建築と伝えられており、長崎県指定有形文化財です。
現在は初代の庄左衛門から数え十三代目となり、創業当時から継承してきた伝統的な技法で酒造りを続けながらも、時代の嗜好に合わせた酒造りにも取り組んでいます。 また清酒製造業のほかに漬物などの食品製造販売も行っています。
【公式サイト】https://www.senryuu.jpよくある質問 FAQ
- お酒の賞味期限・保存方法は。
- 基本的に日本酒に賞味期限はありません。ただし、温度と時間によって味は変化します。 高温になる場所や日光の当たるところでは特に劣化が進みますので、冷暗所で保管してください。
- 酒蔵見学はできますか。
- 酒蔵だけの見学は行っておりませんが、隣接する本陣屋敷址と酛蔵(もとくら)が長崎県指定有形文化財の指定を受けており、見学いただく際に酒蔵もご案内しています。 詳しくは公式サイトにてご案内していますので下記よりご確認下さい。 http://www.senryuu.jp/company1/
- 海外へ送ることは可能ですか。
- 海外への発送は行っておりません。日本国内のみの配送となります。ご了承ください。