

家呑みセット〜春〜


みずの光彩 おりがらみ/720ml


みずの光彩 おりがらみ/1,800ml


殿様への献上酒(純米酒イセヒカリ米)/720ml


殿様への献上酒(純米酒イセヒカリ米)/1,800ml


殿様への献上酒(純米酒レイホウ米)/720ml


殿様への献上酒(純米酒レイホウ米)/1,800ml


白星/900ml


白星/1800ml


白星/900ml×3本

金撰 本陣 ミニ菰樽


9/15発売! ∴本陣 純米イセヒカリ/1800ml


9/15発売! ∴本陣 純米イセヒカリ/720ml


大吟醸 ふるさと讃歌

本陣 大吟醸 嘉門

特撰 本陣松浦星

本陣 純米大吟醸/720ml


本陣 純米大吟醸/1,800ml

本陣 純米吟醸/720ml


本陣 純米吟醸/1,800ml

buono(ボーノ)

みずの光彩 /720ml

みずの光彩 /1,800ml

あま酒/300ml
酒造三昧300年、潜龍酒造。
「季節仕込み」を貫く
機械で温度・湿度管理をする酒造りが当たり前の現代において、当社では先祖から受け継いだ古い蔵で、杜氏を始めといた職人たちの五感を頼りに、季節に合わせた酒造りを行っています。
地の水・地の米・地の人
酒づくりに欠かせない「水」「米」「麹(こうじ)」。 水は弊社敷地内の湧水を使い、麹は手作り。米も地元の米を使い、地元にこだわった酒造りを行っています。
平戸藩の歴史とともに
1688年(元禄元年)、平戸藩の七浦奉行を務めていた初代山下庄左衛門が藩命により現在地で酒造業を始めたのが当社の始まりです。 弊社の酒には300年受け継がれてきた技と味が込められています。